
今日からゴールデンウイークに突入しました。
ふつうに仕事をしているなら、気分よく休日を楽しみたいところ。
でも、塾の開校準備をしている今は、進行がはかどらず、非常にヤキモキしています。
物件が古いこともあって、契約時に漏水が発覚。
現在、大家さんのほうで水道管の工事をしてもらっていますが、GWを挟んでいるため、なかなか進みません。
この工事が終わらないと、内装にも手をつけられず、困っています。
また、ネット回線と電話回線の工事もGW明け。
電話番号が確定しないので、看板の発注もできません。
さらに、カギの交換、階段の電気工事、屋上の防水工事などはまだ未定。
これで、6月の開校に間に合うのでしょうか。
いや、間に合わせてみせましょう。
そのためには、GW中も、家でできることを黙々とこなしていくしかありません。
まずは、HPの完成(あともう少しです)。
そして、看板デザインの修正(これもあとちょっと)。
最後に、チラシの作成(まだ手を付けていません(*_*;)。
今できることは、これぐらいですね。
GW明けに内装工事さえ見通しがつけば、備品の発注・組み立て(机やイス、PCなど)ができます。
そこまでいけば、少しは気が休まるでしょう。
このブログにはなかなか手が回りませんが、更新した際はまたご訪問ください。
にほんブログ村
スポンサーサイト